サービス概要Summary
口座振替サービスとは?
口座振替サービスとは、貴社のお取引先さま(法人・個人)が指定する口座から、利用料金などの売掛金を自動で引き落としできるサービスです。定期的な代金回収が発生するお客さまでご利用頂いており、定額・変動料金に関わらず貴社の請求回収に柔軟に対応できます。口座振替であれば毎回の支払い手続きが不要になりますのでお取引先さまの利便性も高まります。
<口座振替サービスのイメージ>
三菱HCキャピタル株式会社とのご契約後、口座振替サービスの初回振替開始までの目安期間は3ヶ月です。
- 利用料金:月額基本料金+1件あたりの振替手数料(請求件数に対して発生)※
- 初期費用:0円
※「月額基本料金」「1件あたりの振替手数料」には、別途消費税が発生します
※三菱HCキャピタル株式会社からの振替代金送金時に手数料を相殺して送金します
※料金の詳細は、三菱HCキャピタル株式会社へお問い合わせください
ご利用いただけるお取引の例
- サブスクリプションサービス料
- サービス料
- システム利用料
- 保守料
- 通信料
- 月額費
- 会員費
ご利用いただける金融機関の例
- 都市銀行
- 地方銀行
- 信託銀行
- 信用金庫
- 信用組合
- 労働金庫
- 農業協同組合
- 信用漁協連
- ゆうちょ銀行
このようなお悩みありませんか?
- お取引先さまへの集金や請求、入金確認などにかかる作業の手間を削減したい
- 経常取引の回収業務を効率化したい
- お取引先さまからの回収率を改善したい
- 安全かつ確実性が高い方法で集金したい
- 回収業務にかかる人件費や交通費などを削減したい
- 従業員が営業などのコア業務に集中できる環境をつくりたい
口座振替サービスを導入していただくメリット
三菱HCキャピタル株式会社の口座振替サービスを導入していただくメリットは、以下の4つです。
- 請求および集金業務の効率化
- 代金回収率の改善
- 直接回収で起こり得る「現金の取り扱いリスク」の回避
- 訪問集金に係る経費の削減
請求および集金業務の効率化
三菱HCキャピタル株式会社が、貴社に代わってお取引先さまへの請求・回収業務を実施するため、「入金有無の確認」「入金金額の突合作業」「入金の消し込み作業」などの負荷を軽減し、業務効率化を実現できます。また煩雑な請求業務を効率化することでコア業務時間の確保が可能です。
代金回収率の改善
三菱HCキャピタル株式会社がお取引先さまから複数のお取引をまとめて口座振替を実施するため、振込払いで起こり得る振込手続き漏れや延滞、誤入金などのミスを軽減し、代金回収率を改善できます。
直接回収で起こり得る「現金の取り扱いリスク」の回避
代金の直接回収で起こり得る紛失や第三者による盗難といった「現金の取り扱いリスク」を回避できます。
訪問集金に係る経費の削減
訪問集金で発生する人件費や交通費などのコストを削減できます。
三菱HCキャピタル株式会社の口座振替サービスの強み
三菱HCキャピタル株式会社の口座振替サービスの強みは、以下の4つです。
- 貴社のスケジュールに合わせて柔軟に振替日を設定可能
- 請求データは振替日の直前まで受付
- 振替結果をスピーディーに確認可能
- 入金時の再振替を自動で実施
貴社のスケジュールに合わせて柔軟に振替日を設定可能
貴社の請求サイクルに合わせて、4つの振替日から選んで設定できます。
振替日
口振依頼書
提出締切日
請求データ
送信締切日
振替結果
Webサイト反映日
貴社への
支払日
7日
振替開始の
1ヶ月前
6営業日前※
振替日の
3営業日後
同月20日
(再振替の場合は末日)
10日
同月20日
20日
同月末日
末日
翌月10日
請求データは振替日の直前まで受付
請求データ送信締切日は、振替日の6営業日前※まで設定できます。お取引先さまへの請求データを、三菱HCキャピタル株式会社へインターネット経由で送信していただくことで完了します。
※データ伝送方式により請求データを送信する場合、締切は「7営業日前」となります
振替結果をスピーディーに確認可能
振替結果はWebサイト上で随時確認いただけます。未入金が発生した際、迅速に請求フォローが可能です。
入金時の再振替を自動で実施
特別な手続きは不要で、残高不足による未入金時の再振替を実行できます。貴社の業務負担を軽減しつつ、回収率を改善可能です。振替日を「7日」に設定した場合、再振替は「18日」に自動で実施されます。
口座振替サービスを導入していただいた事例
【導入事例1:事務機器販売業者さまのケース】
① 導入前の状況
「お取引先さまからの振込+営業担当者による直接訪問」で集金しており、営業時間のロスや集金業務の手間が発生していました。とくに、近距離だけでなく遠方のお取引先さまへ直接訪問する必要があったため、「本業である営業に集中しにくい」という状況が生まれてしまいます。また、現金の紛失や第三者による盗難リスクもありました。
② 導入後の効果
直接訪問による負荷を軽減し、集金業務に充てていた時間・コストを営業活動へ投下できるようになりました。削減した時間を営業へ集中できる環境を整え、導入企業さまにおける事業推進に貢献しています。
また、集金漏れが減少し、振替日を4パターンから選べるようになったことで、債権管理の負担も軽減されました。
【導入事例2:クラウドサービス事業者さまのケース】
① 導入前の状況
新規のクラウドサービス事業を始めるにあたり、料金回収の方法を検討する中で「多数のお取引先さまから回収できるインフラを整備できていない」という悩みを抱えていました。振替結果のデータ化と自社システムの連携も必要な状況であるため、ある程度コストが膨らむことが予想され料金回収システムの構築に係るコストと人手の両方を抑える必要がありました。
② 導入後の効果
三菱HCキャピタル株式会社の口座振替サービスは、既存のPC・インターネット環境で利用可能です。そのため、初期費用をかけずに導入できました。回収手段については、少額かつ多数のお取引先さまからの回収手段にマッチする形での構築を実現しています。
また、請求データを送信するだけで口座振替を実施できるうえ、振替結果はWebサイトから手軽にダウンロード可能なため、請求・回収業務に必要な人手も抑えられました。
「請求業務全般」の効率化をご検討の際は
お取引先さまからの口座振替だけでなく、請求業務全般の効率化をご検討の際は三菱HCキャピタル株式会社がご提供する「HiPaymentサービス」をご活用ください。HiPaymentサービスでは、以下で図示したように「代金回収〜未入金リスク削減」に至るまで、請求業務に必要な作業をワンストップでサポートします。
※HiPaymentサービスの詳細はこちらからご覧になれます。
提出締切日
送信締切日
Webサイト反映日
支払日
1ヶ月前
3営業日後
(再振替の場合は末日)
「お取引先さまからの振込+営業担当者による直接訪問」で集金しており、営業時間のロスや集金業務の手間が発生していました。とくに、近距離だけでなく遠方のお取引先さまへ直接訪問する必要があったため、「本業である営業に集中しにくい」という状況が生まれてしまいます。また、現金の紛失や第三者による盗難リスクもありました。
直接訪問による負荷を軽減し、集金業務に充てていた時間・コストを営業活動へ投下できるようになりました。削減した時間を営業へ集中できる環境を整え、導入企業さまにおける事業推進に貢献しています。
新規のクラウドサービス事業を始めるにあたり、料金回収の方法を検討する中で「多数のお取引先さまから回収できるインフラを整備できていない」という悩みを抱えていました。振替結果のデータ化と自社システムの連携も必要な状況であるため、ある程度コストが膨らむことが予想され料金回収システムの構築に係るコストと人手の両方を抑える必要がありました。
三菱HCキャピタル株式会社の口座振替サービスは、既存のPC・インターネット環境で利用可能です。そのため、初期費用をかけずに導入できました。回収手段については、少額かつ多数のお取引先さまからの回収手段にマッチする形での構築を実現しています。